麗しの杜

麗しの杜光ヶ丘ヘルパーステーション

管理者挨拶

地域のヘルパーステーションとして、ご利用者様の「その人らしさ」を大切に、自立した支援をご提供いたします。

管理者 伊藤伸哉

時代のニーズに応えながらご利用者様の「その人らしさ」を大切に、自立した支援を提供することで地域のヘルパーステーションとしての役割を担ってまいります。

まず、職員一人一人が、①豊かな人間性を育む、②個人の強みを最大限に発揮する、③教わる力と人を育てる心を大切に取り組むことでよりよいサービスに努めます。

そして、介護現場ではチームワークを大切にするとともに、専門的な知識と技術のみならず、ご利用者様とご家族様に心から寄り添うことで優しさのある介護サービスをご提供したいと思っています。

サービス提供責任者

樋口竜矢

阿部智美

岩田崇宏

概要

名称 麗しの杜光ヶ丘ヘルパーステーション
サービスの種類 訪問介護、第1号訪問事業
電話番号 04-7171-5685
事業所番号 千葉県  1272205319
定員 120人
営業日・時間 営業日 日曜日から土曜日までとする
営業時間 8:30~17:30
サービス提供時間 7:00~21:00 ※深夜時間帯については応相談。
職員数

サービス提供責任者 3名

介護職員 22名

合計 25名

運営方針

サービスの提供にあたっては、「おもてなし」をモットーに、利用者に敬意を払い(その人の生きてきた背景を知る)一つ一つ丁寧にサービスを行うことで、介護というサービスを実感していただく。また、家族に対しては私達と家族が「共に介護をしている」という観点から、利用者本人だけでなく家族に対してのケアや家族の介護力向上のために協同する。

事業目的

要介護状態等にある利用者が、その有する能力に応じ、可能な限り居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、心身機能の維持向上及び社会的孤立感の解消を図るとともに、その家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ることを目的とします。

サービスのご案内

身体介護

食事介助

食事はできるだけ離床して行なうようにするとともに、介護用品等の利用によりご自分で食べることができるようにケアします。また利用者とのコミュニケーションを取りながら、その人のペースで食事ができるように行い、楽しい雰囲気づくりにも心がけます。

入浴介助

安全に留意し、心身に過度の負担をかけないようにするとともに、利用者のペースを尊重し、楽しみな入浴とします。体調のすぐれない日は入浴を避けたり、入浴中に体調の変化があったときは、ただちに中止し、家族や医師の指示を仰ぐなど適切に対処します。

清拭

心身に過度の負担をかけないように短時間で終了させます。必要に応じ、部分浴と組み合わせて行います。

排泄介助

できるだけトイレを利用するよう援助しますが、それでも無理な場合は、すぐにおむつを使うのではなく、ポータブルトイレや便器・尿器等の利用を考えるなど、できる限り自立した排泄手段を考えて援助します。

生活援助

買物

利用者の希望や要望を尊重して行います。利用者が自分で選び楽しむ機会をもてるよう外出の援助も考えます。

調理

利用者の身体状況、咀嚼力、嚥下力、消化力にあわせた調理方法、栄養バランス好み、味加減や経済性、継続性を総合的に考え、援助内容を組み立てます。利用者の食習慣を尊重しつつ、改善できる部分は利用者と話し合って行います。

掃除・整理整頓

利用者の生活空間や掃除方法は、長年の生活習慣がありますので、必ず、利用者や家族の同意を得てから行います。常に清潔を心がけ衛生面にも気をつけるとともに、作業は効率よく行います。

洗濯

衣類の素材や量に応じた、適切な洗濯を行います。

自費サービス(保険外サービス)

  1. 介護保険では対応できない身体介助

  2. 見守りのお手伝い

    通院時の院内の見守り、お散歩時の見守りなど

  3. お出かけの時のお手伝い

    デパートへの付き添い、冠婚葬祭の付き添い、行楽の同行、入院時などのお手伝いなど

  4. ご自宅での共に行う生活援助

利用案内

ご利用の手続き

先ずはお気軽にご相談ください。  04-7171-5685

ご自宅での介護や、日常生活について、お困りのことや、相談したいことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。管理者をはじめ、専門のスタッフが対応させていただきます。サービス開始を希望される方は、以下の所定の手続きを行っていただきますようお願い致します。

申し込み
担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)にサービス利用の希望をご連絡ください。※担当のケアマネジャーが決まっていない場合などは、当センター職員にご相談ください。
契約
利用者さまと事業所間とで契約を交わします。ケアマネジャーと連携のもとサービス計画書を作成し、ご利用の準備をいたします。
利用開始
サービス利用を開始します。

利用料金(介護保険)

身体介護

20分未満
1,917円 利用者負担:1割 192円 2割 383円 3割 575円
20分以上30分未満
2,866円 利用者負担:1割 287円 2割 573円 3割 860円
30分以上60分未満
4,543円 利用者負担:1割 454円 2割 909円 3割 1,363円
60分以上90分未満
6,638円 利用者負担:1割 664円 2割 1,328円 3割 1,991円
(30分増すごとに)
875円 利用者負担:1割 88円 2割 175円 3割 263円

生活援助

20分以上30分未満
2,094円 利用者負担:1割 209円 2割 419円 3割 628円
45分以上
2,584円 利用者負担:1割 258円 2割 517円 3割 775円

利用料金(介護保険外)

基本 定期サービス(うるるんケア)

15分未満
550円(税込) 早朝・夜間687円(税込)
30分未満
1,100円(税込) 早朝・夜間1,375円(税込)
30分以上60分未満
3,300円(税込) 早朝・夜間4,125円(税込)
60分以上(30分未満を増す毎)
4,400円(税込) 早朝・夜間5,500円(税込)

臨時 不定期サービス(うるるんケア緊)

15分未満
825円(税込) 早朝・夜間1,030円(税込)
30分未満
1,375円(税込) 早朝・夜間1,718円(税込)
30分以上60分未満
3,575円(税込) 早朝・夜間4,468円(税込)
60分以上(30分未満を増す毎)
4,675円(税込) 早朝・夜間5,843円(税込)

※定期訪問以外の臨時や緊急等の不定期訪問は、ご料金250円を追加でいただきます。

ページトップへ