麗しの杜

お知らせ

麗澤幼稚園との交流会

 10月17日(金)に麗澤幼稚園の子どもたちと入居者・デイサービス利用者との交流会を行いました。 コロナが流行する前は、毎年9月に敬老の日にあわせて実施しておりましたが、コロナ禍で一時中断となっていました。 久々の交流会の再開となりました今回は年長組の55名の子どもたちと高齢者30名ほどが交流しました。

 前半は子どもたちが練習してきた歌の発表。「赤とんぼ」や「ふるさと」の名曲に加え、「世界がひとつになるまで」という曲は手話をしながらの歌唱でとても迫力がありました。 たくさん練習を重ねてきた子どもたちの歌声と手話を観ながら、参加者の皆さんも手拍子や一緒に口ずさみながら楽しみました。

 

  • 子どもたちによる歌と手話の披露

  • 自己紹介などをしながら交流しました

 後半は手遊びや肩たたきなどをしてふれあいました。子どもたちから参加者の皆さんに音楽に合わせて肩たたきをしたあと、「お寺の和尚さん」「幸せなら手をたたこう」の手遊びをして交流しました。

 

  • 楽しく手遊び

  • 肩たたきをプレゼント

 子どもたちからは「最初は緊張したけど楽しかった」という子もいたり、担当の先生からは「高齢者の方と触れ合うことで子どもたちが優しい心や感謝の心をもてる良い経験となりました」とお話がありました。 参加された高齢者の皆さんも、終始笑顔で、うれしさのあまり泣いていらっしゃる方もいました。 30分という時間でしたが、笑顔や笑い声が絶えないとても楽しい時間となりました。

 

 次回は来年1月に年中組の子どもたちとの交流を予定しています。

ページトップへ